fc2ブログ

イベント当日

(Mon)

Posted in 活動日記

0 Comments

4月29日 晴天
◆ラピュタファーム編
初めての田川でのイベント。ドキドキしましたが、蚤の市ファンはかなり多く、
朝早くからお待ちいただくお客様もいらっしゃいました。
晴天に恵まれ、朝からラピュタの自然と動物達はお客様を歓迎してくれました。

HH7_3418.jpg
会場には、古道具店が7店舗並びました。車出しという蚤の市スタイルで、車のまま出店です。

HH7_3461.jpg

HH7_3429.jpg
春庭の風景。自然と古道具はベストマッチ!

HH7_3431.jpg

HH7_3439.jpg

HH7_3456.jpg
病院で使われていた、医療器具等。

HH7_3461.jpg

HH7_3471.jpg

HH7_3485.jpg

HH7_3490.jpg

HH7_3472.jpg

HH7_3475.jpg
懐かしいマッチ箱の数々。絵柄が昭和です。

HH7_3442.jpg
木製品のかわいいおもちゃ

受付では、ラピュタ特製のお弁当の販売がありました。あっというまに完売!
HH7_3495.jpg



ラピュタは、美味しいランチバイキングを行っています。当日ランチに来られたお客様にも楽しんで
いただけました。
古道具のもつ魅力は、老若男女が共通で楽しめるという事だと思います。
昔はこう使いよったよ~とか、懐かしか~というご年配の声。
それを、新しいと感じ生活道具として使う私たち。
古道具が私たちのコミュニケーションツールとして使用されている場面に多く出会いました。

次は、安宅交流センター編。


写真=林穂高
福岡市・北九州市を中心に活動するカメラマン。
普段は写真スタジオ勤務。プライベートでは何でも撮ります。得意分野は動物、馬、食べ物、人物
問合せ→hodaka.jpg@docomo.blackberry.com
スポンサーサイト



イベント当日 その2

(Sun)

Posted in 活動日記

◆安宅交流センター 物産展編
こちらの会場では、物産展と手作り作家展が開かれました。
元小学校だった会場は、現在も小学校の名残を残し交流センターとして使用されています。

HH7_3503.jpg

グランドでは、物産展が開催されました。
HH7_3523.jpg
川崎町特産の野菜や加工品、お野菜ベーグルなどなど美味しいものが集まりました。

HH7_3511.jpg
地元川崎町のカレー屋さん

HH7_3525.jpg
川崎町加工部のみなさま。とれたてお野菜と加工品の販売

HH7_3543.jpg
いろんなお野菜のベーグル

HH7_3673.jpg
休憩に、お抹茶とお茶菓子を。

HH7_3688.jpg
美味しいパンが大集合!

物産ブースには、5店舗が出店しました。パンやベーグルなど売り切れるものもあり、
多くの方で賑わいました。

次は、作家展編。



イベント当日 その3

(Sat)

Posted in 活動日記

◆安宅交流センター室内
手作り作家展編
室内では、福岡と田川から手作り作家さんが11組、マッサージの方1組と総勢
12組の作家さんの展示販売を行いました。

HH7_3555.jpg
ステンドグラスのワークショップ
HH7_3661.jpg


HH7_3560.jpg
かわいいコサージュや布ものの販売

HH7_3565.jpg
地元の染め物屋さんは、ご年配の方に大人気!

HH7_3567.jpg
津屋崎の親子で営む陶器屋さん
HH7_3580.jpg


HH7_3571.jpg
母の日用の商品が沢山!

HH7_3573.jpg
アンティークなアクセサリー

HH7_3591.jpg
体にやさしいアロマ系商品

HH7_3597.jpg
oshowさんのゆる~いイラスト

HH7_3605.jpg

HH7_3620.jpg
手作りバッグ
HH7_3625.jpg
リアルうさぎ
HH7_3628.jpg
博多織を使った商品

HH7_3639.jpg
フェルトのゆるいキャラクターや手作り手芸作品

HH7_3649.jpg
子ども服販売のママさん達による、素敵な柄のオリジナルバッグ

HH7_3654.jpg
ヘッドマッサージと足つぼマッサージ。大人気でした!

会場外も中も大変賑わいまして、
約1000名の方々にお越しいただく事ができました。
出店者の皆様、川崎町の皆様、ほかお手伝いをして下さった皆様、本当に
ありがとうございました!

また次回もお楽しみに!

古いもの市実行委員会より






終了いたしました

(Sat)

Posted in 活動日記

0 Comments

第2回古いもの市、無事に終了いたしました!
出店者のみなさま、ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございます!
イベントの様子レポートは後日アップいたします。

晴天に恵まれ、沢山の方にお越しいただき感謝いたします。
次回をお楽しみに!

古いもの市実行委員会より

イベント詳細

(Fri)

Posted in 活動日記

0 Comments

press.jpg


第2回 古いもの市ー古道具展・手作り作家展・物産展

2011年、第2回をやっと開催する事ができました。
今年はパワーアップして、古いものや手作り作家さんの素敵な作品、地元の食材や食品などが
並ぶ3つの市場がやってきます。会場は緑豊かな田川の果樹園ラピュタファームと、
宿泊設備も備えた地域の拠り所、安宅交流センターの2会場で行います!

〈イベント案内〉
日時:2011年4月29日(金)昭和の日/10時~17時まで
場所:第1会場→ラピュタファーム/第2会場→安宅交流センター
主催:古いもの市実行委員会(山本・池田)
問合せ:marmdesignmail@yahoo.co.jp

HP案内
ラピュタファーム→http://laputa-f.com/
安宅交流センター→http://atakasyo.exblog.jp/

〈展示内容〉
第1会場:ラピュタファーム
蚤の市を開催します!福岡市内から古道具を扱うお店が集結します!

第2会場:安宅交流センター
福岡、田川で活躍する手作り作家さんたちの商品が沢山並びます!また、会場外では
美味しい地元でとれた野菜や、加工品、福岡の美味しいパンやベーグル、お抹茶と和菓子など
が並びます!
※内容は変更する場合があります。

古いもの市パンフレットは、4月上旬より配布しています!
福岡、北九州、田川方面の様々なお店に配布させていただきます。
ぜひ入手して、春のお出かけにぜひお越しください。

イベント限定販売

(Sun)

Posted in 活動日記

0 Comments

古いもの市限定で、いろんな商品を販売いたします!
いずれもイベント会場の受付にて販売します。

1:古いもの市オリジナル手ぬぐい
tenugui2.jpg
価格:1000円(限定100枚!)

2:ラピュタの美味しいランチパック
ラピュタファームの美味しい野菜を中心としたランチパックを
販売します。会場内には飲食スペースを設けています。
詳しくは当日受付でお尋ねください。

3:あるところに名古屋冊子販売!
パンのフリーペーパーを作っている、ぱんとたまねぎさんより、
名古屋のコアな情報や、ぱんたまさんならではの視点で描いた名古屋の魅力本を
販売します!
価格:600円(限定30冊)
nagoya.jpg

ラピュタ→安宅交流センター

(Fri)

Posted in 活動日記

0 Comments

ラピュタファーム→安宅交流センターへの
行き方マップです。
chizu.jpg
どちらからでも、最短ルートで会場まで行く事ができます!
田川の観光地も巡ってみてはいかがでしょうか?

おすすめスポット
その1:石炭記念公園
田川の炭鉱の歴史を知る事ができます。2本の大きな煙突が印象的!夜はライトアップされます。

その2:香春岳
映画「青春の門」でおなじみの、香春岳。現在もその姿は健在で、その姿は堂々たるものです。
石炭と石灰の町田川の象徴です。

その3:田川市美術館
福岡ではあまり見る事ができない、ユニークな企画展があっています。建物外観もスタイリッシュで
異空間です。ぜひ足を運んでみては?!