イベント当日
(Mon)
Posted in 活動日記
4月29日 晴天
◆ラピュタファーム編
初めての田川でのイベント。ドキドキしましたが、蚤の市ファンはかなり多く、
朝早くからお待ちいただくお客様もいらっしゃいました。
晴天に恵まれ、朝からラピュタの自然と動物達はお客様を歓迎してくれました。

会場には、古道具店が7店舗並びました。車出しという蚤の市スタイルで、車のまま出店です。


春庭の風景。自然と古道具はベストマッチ!



病院で使われていた、医療器具等。






懐かしいマッチ箱の数々。絵柄が昭和です。

木製品のかわいいおもちゃ
受付では、ラピュタ特製のお弁当の販売がありました。あっというまに完売!

ラピュタは、美味しいランチバイキングを行っています。当日ランチに来られたお客様にも楽しんで
いただけました。
古道具のもつ魅力は、老若男女が共通で楽しめるという事だと思います。
昔はこう使いよったよ~とか、懐かしか~というご年配の声。
それを、新しいと感じ生活道具として使う私たち。
古道具が私たちのコミュニケーションツールとして使用されている場面に多く出会いました。
次は、安宅交流センター編。
写真=林穂高
福岡市・北九州市を中心に活動するカメラマン。
普段は写真スタジオ勤務。プライベートでは何でも撮ります。得意分野は動物、馬、食べ物、人物
問合せ→hodaka.jpg@docomo.blackberry.com
◆ラピュタファーム編
初めての田川でのイベント。ドキドキしましたが、蚤の市ファンはかなり多く、
朝早くからお待ちいただくお客様もいらっしゃいました。
晴天に恵まれ、朝からラピュタの自然と動物達はお客様を歓迎してくれました。

会場には、古道具店が7店舗並びました。車出しという蚤の市スタイルで、車のまま出店です。


春庭の風景。自然と古道具はベストマッチ!



病院で使われていた、医療器具等。






懐かしいマッチ箱の数々。絵柄が昭和です。

木製品のかわいいおもちゃ
受付では、ラピュタ特製のお弁当の販売がありました。あっというまに完売!

ラピュタは、美味しいランチバイキングを行っています。当日ランチに来られたお客様にも楽しんで
いただけました。
古道具のもつ魅力は、老若男女が共通で楽しめるという事だと思います。
昔はこう使いよったよ~とか、懐かしか~というご年配の声。
それを、新しいと感じ生活道具として使う私たち。
古道具が私たちのコミュニケーションツールとして使用されている場面に多く出会いました。
次は、安宅交流センター編。
写真=林穂高
福岡市・北九州市を中心に活動するカメラマン。
普段は写真スタジオ勤務。プライベートでは何でも撮ります。得意分野は動物、馬、食べ物、人物
問合せ→hodaka.jpg@docomo.blackberry.com
スポンサーサイト